人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)


鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12495835.jpg

六文銭で有名な町に来ました。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12501569.jpg


今日は市田を応援するために小田原に行く予定だったのが、、
市田が欠場(お帰り)してしまった。
初日に1.7倍の本命を背負いながら、番手で競り負けた。おそらくかなりの「声援」が飛んだと思うが、、、
仕方ないと思うんだけどなぁ。
むしろ、その前の西武園F1決勝の負け方のほうが、ちょっと気になる。


で、今日は、小田原(箱根方面)は天気も悪そうだ。
太平洋側が雨で、内陸部が晴れ、こんなことは滅多にない。
じゃぁ、当然、「いつもの電車」へ。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12512839.jpg

始発の新幹線「あさま」。
今日は上田まで。

目的は、鳥居峠と地蔵峠。


………


上田といえば、誰もが知る真田一族の町。
町中のいたるところに「六文銭」が表示されている。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12503956.jpg


ところが、おそらくあまり知られていないだろうが、、

群馬の長野原、中之条、沼田なども自称「真田の町」。
真田一族は、群馬の岩櫃城(いわびつ)、名胡桃城(なぐるみ)なども領し、北条や徳川と沼田城を奪い合っていた。

その長野原、沼田(渋川)と上田をつなぐのが国道144号。真田の領地をズバッと突き抜ける道。
その途中、鳥居峠は長野県と群馬県の県境に位置する。


………

高崎発 7:16
上田着 7:52
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1251211.jpg

意外と都会だ。
通勤客の行きかうなかを輪行バッグを担ぐ遊び人が、駅前で自転車を組み立てる。ごめん。

せっかくなので、少しだけ寄り道。
上田城跡。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12514847.jpg

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1252420.jpg


上田市内からは上田インター、菅平方面へ向かう。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12522649.jpg

交通量が多い、、、。
トラックも多い。佐久よりも多い。でも高崎よりは少ない。

山間の町まで走ってくると、やっと車も少なくなる。
このあたりは、正式に「真田町」というらしい。
そんな真田ゆかりの町は、道路まで真田。しかし、さすがに、これってどうなん?
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12541234.jpg

真田街道なら許すが、幸村って?むしろ創始者の幸隆とか、昌幸とか。


あれこれ写真を撮りながら走る。だから、いつも日程がギリギリ。
でも仕方ないよ、気になるんだから。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1254329.jpg

真田信綱は昌幸の長兄。長篠の合戦で信長の鉄砲の前に討死。
本来の当主だったのに。


真田町のさいごのさいごに、一番の町外れにあるのが「真田」交差点。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12545352.jpg

地図ではコンビニがあったはずだが見当たらない。
右側に農協の売店がある。
ここから先は山の中になる。かなり先まで補給ポイントはない。自販機が1つあったか。
交通量は激減するが、時折猛スピードのトラックが突撃してくる。


………

鳥居峠(長野県):菅平口-鳥居峠

「菅平口」
菅平と草津の分岐。
上田駅から、緩やかな上り中心の道を約16km走ってくると到着する。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1255155.jpg

見逃すことはない交差点だが、横断歩道や横断用の信号もない。不親切だな。

ここから、鳥居峠がスタート。
(約6km、標高差約500m)

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12554216.jpg

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12555851.jpg

序盤は、集落の中を直線主体の上り。
「集落」という建物に惑わされがちだが、意外と勾配がきつい。
ときには「10%あるんじゃないの?」なんて直線もあり、そんな道の横に建物が建っていたりする。

後半、菅平スキー場方面への細道との分岐路を過ぎると、勾配が1段アップする。登坂車線が出現するので、そこそこ?10%を越える割合が高いと思う。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12562359.jpg

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1256422.jpg

鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12565766.jpg

地図のコメント「長野県側は急坂」。

しかし、本日は紅葉につき。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_12571676.jpg

景色がよければ疲れない、の法則。
しかも、舗装もとてもよい。(ただし道幅は狭いので交通量が多いと不安。)

3km弱?の急坂を上りきると、鳥居峠に到着。
朝の元気な体なので、「もう着いたの?」という感じで、とりあえずゴール。
鳥居峠+地蔵峠 (その1) 平成25年10月29日(火)_f0131183_1257375.jpg



しかし、、、、、何もない道だ。。。
補給ポイントが何もない。
地図に記載されている茶屋は休業中。他に「店」というものもない。
自販機も気がつかなかったような、、

真田町の農協売店から峠まで。さらに、群馬県側に下りてもなかなかない。
上田市内で十分に装備して、トイレも済ませておかないといけない。




その2へつづく

by akogarehotel | 2013-10-31 12:57 | 本気のサイクリング | Comments(0)  

名前
URL
削除用パスワード

<< 鳥居峠+地蔵峠 その2 平成2... またまたまた、、スウィートグラ... >>