人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2042. ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)

ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)



俺、ハルヒル前の1週間で、すっげぇ進化した気がする

 ↑こういうのを厨二病、またはチュウニズムといいます。


………


でも進化したと思うよ、本当に。


1)ディレイラーの調整

おそらくほぼ全てのスプロケが、ギアをファイナルロー(一番軽いやつ。フロントが内側、小さいギア。後が内側の大きいギア。)に入れると、チェーンとディレイラーが接触する。

前後のギアが最内側なので、チェーンも最内側を通り、ディレイラーの内側部分にチェーンが接触している。ただし、これは想定内であるらしく、ディレイラーの内面に黒いパッドが貼り付けてある。

でも、これが気に入らない。

2042. ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)_f0131183_12522177.jpg

フロントディレイラーのワイヤーを調節して(緩める)、ディレイラーを極端に内側に寄せてみた。これで、ファイナルローでも接触しなくなった。

ただし、今度はチェーンが外側に行かない。フロントがアウターに入らないどころか、インナーのままでも、後ろのギアが11枚中9枚めまでしか行かない。10枚めにするとカチカチと擦れる音がする。

でも、ヒルクライムならこれでいいんじゃね?

ファイナルローでの走行中に、ロスがないほうがいい。インナーのままでも、120回転させれば、時速40kmが出る。下り坂の多い榛名でも、これならOK



2)ダンシング解禁、ただし「巻島ダンシング」

ヒルクライムでダンシング禁止、これ常識。

だけど、太ももを使わずに、疲れないダンシングなら、どう?

 踏む側の腹筋を引っ込ませて、

 大臀筋に力を入れる


これで、体を思い切り前傾するのが「御堂筋ダンシング」。

バイクを左右に振って、体を上下動させるのが「巻島ダンシング」。

2042. ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)_f0131183_12531236.png

(分からない人は、坂道ペダルを読んでください。)

解禁といっても、完璧にできるわけではない。

試しに、やってみようか、というレベル。



3)整体

今週は2回も行ってきました。

整体の翌日は、ローラーの回転がいい。間違いなく効果がある。



………



前日、土曜日。

長男が夜10時まで卓球の練習。その送迎が終わってから睡眠。


日曜日。

3時50分起床。そりゃ、眠いよ。


駐車場に5時に到着。荷物を預けて、もがきとローラー。

荷物を預けに行くときに、有名人にお会いした。

2042. ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)_f0131183_12525222.jpg

かば、、ではなくて、やばた選手。

黄色の6番なので、イヤでも目に付く。ご自身が競輪祭の決勝で着たウェアだそうです。決勝に出たの?!

今では、楽しそうにタバコを吸う、優しそうないいオジサンです(^^)



6時半ころ、集合場所へ。

2042. ハルヒル(榛名山ヒルクライム) 平成29年5月21日(日)_f0131183_12523584.jpg

今回は、7000人だそうです。


7時10分

3000番台グループのスタート!


いつもどおりに最後方からスタート。

なぜなら、いつも必ずいるんですよ、速い人が。

最前列でスタートしてペースを乱されるよりは、最後方でスタートしてグングンと追い抜いて行く(追い抜いて行ける)ことを好む人たちが。

スタート待機のあいだに、それっぽい人が2,3人に目星をつける。体型でわかる。

そして、スタートしたら、当然の「番手主張」。

途中でへたれたら、即、切り替え。これも当然。

スタート直後は、小径車の速い人の後ろに付いた。ぐんぐん抜いたけど、坂道でスピードが落ちたので、あっさり捨てて別人の後ろへ。

速度が落ちたら、また違う人の後ろへ。

やっぱ、番手はラクだよ。ペダルを回さないのに時速30kmで走れるし。

空気抵抗を少なくするために下ハンドル持って、車間10cmくらいで追走。まさに競輪練習のおかげ。

5,6人を乗り換えながら、一度も先頭を走らずに、神社の手前の急坂まで到着。

すっごく調子いい。


しかし、坂は別。

番手の意味ない。

じゃぁ、今こそ「巻島ダンシング」。


?んー?

…微妙、


確かに、疲れない。けど、遅い。座ってるほうが速い。

最大の弱点は、左右に振れること。ハルヒルのような大混雑レースでは危険。

疲れにくいというのは事実なのだけど、、、


いつもどおりに、神社から先は大きくスピードダウン。

神社までに追い越した人に、何人も抜き返された。おれ、坂に向いてないな。

ヘトヘトでゴール。


サイコンのスイッチを入れ忘れたので、タイム不明。概算で54分ぽかったので、

( いい大人が、「レースだ、タイムだ」なんて言ってる場合じゃないよな、ちょっと熱を冷まそう。 )

 なんて考えながら、下山した。



………



夕方、セコ君からのメールでタイムを知った。


 50分07秒、105位(1700人中)


去年(シャア) 52分18秒(187位)

おととし 50分57秒(475位/全体4800人中)


セコ君は、50分22秒。


セコ君は、先週のトライアルでは、55分だったのに。すごい進化だな。

というか、僕自身も、先週は54分だったのに。

50分は切れなかったけど、セコ君に勝てたので十分。

しかし、たったの15秒差。一緒に走っていたら負けてたかもね。


 『 赤城で再戦しましょう。 』 と、セコ君。


なんだよ、レースはもう引退しようと思っていたんだけどな…



………



うちのお子様 『 お父さん、何番だったの? 100番? あんまり(よくないね)?』

おい、学年170人のマラソン大会で10位だぞ?

お前は、学年80人で20位にも入れないだろうが!





by akogarehotel | 2017-05-24 12:57 | 本気のサイクリング | Comments(2)  

Commented by マサノリ・ツキノ at 2017-05-26 19:10 x
レースの事はよくわからんが、最後のお子さんとの会話でワロタ。
すごくよくわかる説明です(笑)
つか、ガチであこがれさんすげぇ。
Commented by akogarehotel at 2017-05-27 05:43
今年は40歳代区分なので、この順位でした。
来年は年齢区分が上がってしまう(泣)ので、順位がさらに上がると思います(同じタイムで走れればね)。
名前
URL
削除用パスワード

<< 2043. 海までサイクリング... 2041. ハルヒルの、その先... >>