平成23年1月4日(火) ポケモンバトリオ
平成23年1月4日(火)
正月があっというまにオシマイ。
今日は新幹線で家に帰る。
のこのこと起きだして、いつものようにマラソンをして、
ツタヤへDVDを返却して、、、
と、今日は火曜日。ポケモンの日、と長男が訴える。
正月なのに曜日間隔が鈍ってない。すさまじい集中力。
ツタヤの2階にゲーセンがある。
ポケモンバトリオを2クレ。
長男の次に並んでいた小学生くらいの女の子。
その子はなんと、紫3枚。しかも「色違い」。最高級のキラで、1枚4000円くらいする。
おいおい、とも思うが、、、
ポケモンバトリオは店員がパックを入れるときに、簡単に「キラ抜き」できてしまう。
何もカバーしているものがないから。
おそらく、多くのゲーセンで行われている…
てことは、引くことを期待するよりは買ってしまうほうが安いのかもしれない。
買うのなら、それなりの値段のものでも構わない、と、、、
うーーん。
「キラ抜き」が最大の問題なんだけど。
…
新幹線はさすがに大混雑。4日だけど。
そんな「のぞみ」にて。
関が原近辺で雪がまだ残っている。
雪の野原を見て長女(2歳)が感激してる。
「雪だ!雪だ!すごい。ねぇ、見て、みて!」
ところが、、
新幹線が名古屋に着く頃には、、
「雪がない!もうない!」
「雪、見たい!」
「見たい、見たい、見たい!」
と、どこかの将軍様のようなグズり方。
おいおい、さすがに無理というもの。。。
天気が良かったので富士山も見えた。
車窓に大きく富士山が見えて、みんなでそれを眺めていると、
急に長男が、
「あ、あれ!」
と叫んだ。何を見つけたかと思えば…
ラウンドワン
ま、僕も車窓からゲーセンを見つけるのは得意ですが。叫ぶほどのことえではない。
…
子供2人は、おばあちゃんの口癖を真似する。
2歳の子供まで真似をする。。。
そんなおばあちゃんの口癖は、僕を呼ぶときの、
「まさひろさん」
これを、子供が真似をする。
しかも駅の乗り換え中に。
新大阪駅の構内で、5歳と2歳が大きく叫ぶ。
「まさひろさーーん」
なんだ、お前ら?!
ちなみに、2歳の長女は僕のことをときどき、、
「お兄ちゃんのパパ」と呼ぶ。
なんだ、お前ら?!
…
帰り道に見かけた、ドキッとする看板↓

正月があっというまにオシマイ。
今日は新幹線で家に帰る。
のこのこと起きだして、いつものようにマラソンをして、
ツタヤへDVDを返却して、、、
と、今日は火曜日。ポケモンの日、と長男が訴える。
正月なのに曜日間隔が鈍ってない。すさまじい集中力。
ツタヤの2階にゲーセンがある。
ポケモンバトリオを2クレ。
長男の次に並んでいた小学生くらいの女の子。
その子はなんと、紫3枚。しかも「色違い」。最高級のキラで、1枚4000円くらいする。
おいおい、とも思うが、、、
ポケモンバトリオは店員がパックを入れるときに、簡単に「キラ抜き」できてしまう。
何もカバーしているものがないから。
おそらく、多くのゲーセンで行われている…
てことは、引くことを期待するよりは買ってしまうほうが安いのかもしれない。
買うのなら、それなりの値段のものでも構わない、と、、、
うーーん。
「キラ抜き」が最大の問題なんだけど。
…
新幹線はさすがに大混雑。4日だけど。
そんな「のぞみ」にて。
関が原近辺で雪がまだ残っている。
雪の野原を見て長女(2歳)が感激してる。
「雪だ!雪だ!すごい。ねぇ、見て、みて!」
ところが、、
新幹線が名古屋に着く頃には、、
「雪がない!もうない!」
「雪、見たい!」
「見たい、見たい、見たい!」
と、どこかの将軍様のようなグズり方。
おいおい、さすがに無理というもの。。。
天気が良かったので富士山も見えた。
車窓に大きく富士山が見えて、みんなでそれを眺めていると、
急に長男が、
「あ、あれ!」
と叫んだ。何を見つけたかと思えば…
ラウンドワン
ま、僕も車窓からゲーセンを見つけるのは得意ですが。叫ぶほどのことえではない。
…
子供2人は、おばあちゃんの口癖を真似する。
2歳の子供まで真似をする。。。
そんなおばあちゃんの口癖は、僕を呼ぶときの、
「まさひろさん」
これを、子供が真似をする。
しかも駅の乗り換え中に。
新大阪駅の構内で、5歳と2歳が大きく叫ぶ。
「まさひろさーーん」
なんだ、お前ら?!
ちなみに、2歳の長女は僕のことをときどき、、
「お兄ちゃんのパパ」と呼ぶ。
なんだ、お前ら?!
…
帰り道に見かけた、ドキッとする看板↓

■
[PR]
by akogarehotel | 2011-01-06 06:39 | ただの日常日記 | Comments(0)