1913. ゲーセン日記(その2) 平成28年7月12日(火)
ゲーセン日記(その2) 平成28年7月12日(火)
2つめ。
火曜日。
一日中ゲーセンで過ごそうと思っていたけど、結果的には、午後2時から午後4時までだった。いい大人ですから。
でもって、目的は、WCCFではなく、これ。

ドラムマニア。
いつものゲーセン(マトリクス)から撤去されてしまったので、1年以上もプレイしていない。今日は、無理して、遠い店(ボストン)までやってきた。
というのも、
長男の「ドラムの発表会」を観ていたら、
自分も叩きたくなった。
自分も習いたくなった。
………
1ゲーム100円で、3曲。
1000円で30曲、叩いた。1時間半。手にマメができた。
新曲がいくつか収録されていた。有名どこでは「女々しくて」とか。

これも新曲。
「こーのー空の下ぁ」(大切なもの)

そのほかは、こんな曲で「練習」。
「気ーぃがぁ狂いそぉぉ、らららららららー」(人にやさしく)

「君がーいたぁ、なぁつぅはぁ」(夏祭り)

「いつの日も、このー胸にぃ、流れてるメロディ」(イノセントワールド)

クーラーの効いたゲーセンで、一人だけ汗流してた。
少なくとも、自宅でドラムを叩くよりは楽しい。
ちなみに、、
24時間営業の群馬レジャーランド高崎店は、夜中でもお客さんが多数いて、ドラムマニアでさえも順番待ちになる。
いい大人が若者に混じって順番を待つのは恥ずかしいので、残念ながら深夜の練習はできない。
しかも、夜中に来るやつらって、みんな神みたいな腕前だから。
さぁ、明日も「練習」。あさっても「練習」。
2つめ。
火曜日。
一日中ゲーセンで過ごそうと思っていたけど、結果的には、午後2時から午後4時までだった。いい大人ですから。
でもって、目的は、WCCFではなく、これ。

ドラムマニア。
いつものゲーセン(マトリクス)から撤去されてしまったので、1年以上もプレイしていない。今日は、無理して、遠い店(ボストン)までやってきた。
というのも、
長男の「ドラムの発表会」を観ていたら、
自分も叩きたくなった。
自分も習いたくなった。
………
1ゲーム100円で、3曲。
1000円で30曲、叩いた。1時間半。手にマメができた。
新曲がいくつか収録されていた。有名どこでは「女々しくて」とか。

これも新曲。
「こーのー空の下ぁ」(大切なもの)

そのほかは、こんな曲で「練習」。
「気ーぃがぁ狂いそぉぉ、らららららららー」(人にやさしく)

「君がーいたぁ、なぁつぅはぁ」(夏祭り)

「いつの日も、このー胸にぃ、流れてるメロディ」(イノセントワールド)

クーラーの効いたゲーセンで、一人だけ汗流してた。
少なくとも、自宅でドラムを叩くよりは楽しい。
ちなみに、、
24時間営業の群馬レジャーランド高崎店は、夜中でもお客さんが多数いて、ドラムマニアでさえも順番待ちになる。
いい大人が若者に混じって順番を待つのは恥ずかしいので、残念ながら深夜の練習はできない。
しかも、夜中に来るやつらって、みんな神みたいな腕前だから。
さぁ、明日も「練習」。あさっても「練習」。
■
[PR]
by akogarehotel | 2016-07-14 18:04 | WCCFブログときどき絆ポップン | Comments(2)

ドラムのゲームがあるのですね。上手ですか?
お姿拝見したかった(なーんて)、、、。同時間帯晴れてたので、ワンパターンヒルクライムしてました。
お姿拝見したかった(なーんて)、、、。同時間帯晴れてたので、ワンパターンヒルクライムしてました。
はるかなさん
ドラムマニアといって、以前はあちこちのゲーセンにあったのですが、
そもそもゲーセン自体が閉店の嵐で。。。
私の生活圏では、大友のボストンくらいにしか置いてありません。ちなみに、中古をヤフオクで15万円くらいで売っていますが、壊れた場合に修理できないので。
ドラムの腕は、僕の子供(小学生)よりちょっと下手ということで。
僕の子供は、セカオワの曲を普通に叩けますが。
ドラムマニアといって、以前はあちこちのゲーセンにあったのですが、
そもそもゲーセン自体が閉店の嵐で。。。
私の生活圏では、大友のボストンくらいにしか置いてありません。ちなみに、中古をヤフオクで15万円くらいで売っていますが、壊れた場合に修理できないので。
ドラムの腕は、僕の子供(小学生)よりちょっと下手ということで。
僕の子供は、セカオワの曲を普通に叩けますが。