1984. 三国志大戦をぐちる 平成29年1月9日(月)
三国志大戦をぐちる 平成29年1月9日(月)
カードが引けない!
は、もとより、
お金がかかりすぎ!
俺でさえ、そう思うんだがから…
………
予想外にも掲示板トレードが成立した。
放出:SR孔明
獲得:SR張遼
ダブっていた孔明のうち、「兵」「兵」を登録したのがよかったのでしょうか。
しかし、、、、
獲得するはずの張遼のカードの印刷代金が、なんと、
500円?!
孔明を提供したうえに、さらに500円も払うのか?
相手側でも同じことが起きているはず。
てことは、セガは1000円も儲けるのか??
カードショップを潰して、自分だけぼろもうけ?
セガが許せないというよりも、500円がもったいないので印刷を「保留」した。
マジメに考えれば、500円どころか5万円プレイしても張遼を引けるとは思えないが、
こんなかんたんに課金させようとするメーカーの手に乗るわけにはいかない。本気で。
ちなみに、トレードに出した孔明のカードは、もうゲームでは使えないのでゴミ箱へ捨てればいいのだが、そのままサテライトに置いておいた。
すると、すぐに誰かが持って行ったようだ。
キラキラした印刷なので、コレクションとしても重宝するらしい。そうだとしても、印刷代500円は高額すぎる。
………
掲示板トレードでの印刷代は、
SR 500円
R 200円
UC ゼロ
C ゼロ
じゃぁ、C(コモン)でもやってみるか。
と、ダメモトで、登録したトレードが即成立した。
放出:C尹籍
獲得:C張勲大将軍
尹籍はダブりではないが、トレード成立を考えて、世の中が欲しがってそうなカードとして登録してみた。
すると、案の定、チームっぽい名前の人との交換が成立した。
じゃぁ、次、と思ったが、、
★トレード成立後は、一度ゲームをしないと、次のトレードを提案できない仕様
どんだけ金儲け主義なんでしょうね、このパチンコ会社は。
冷めたので、これで後退してきた。
………
さらに、つづく。
縁が140貯まった!
140縁で「武将探索」ができる。
武将探索:
4種類の武将を申請すると、そのうち「どれか」がもらえる。
SRを申請するには、140縁が必要。
SR張遼
SR司馬懿
SR呂布
SR張角
を申請したところ、、、、ガックリ。
SR張角 ゲット!
4人の中で、一番不要かも。
だって、群雄をほとんど持っていないから。
SR曹操にすればよかった?前作で使ったことがないから、遠慮したんだけど。
………
ということで、「欲しいカード」を手にするにはお金がかかりすぎる。
じゃぁ、今、持っているカードで考えるしかない。
魏と群雄しかやらない、とか、それはわがまま。
結論:
SR孔明、SR馬超をせっかく持っているのだから、明日からは蜀で行こう!
by akogarehotel | 2017-01-10 01:02 | WCCFブログときどき絆ポップン | Comments(0)