ゲーセン日記67、のような日常日記
というわけで、つづけて
ガンダムIIIを見た。
ファーストガンダムの3作目。
泣けるねぇ。
3作目は人と人の心の変化を感じる映画。
そんなことは、中学の頃は全く感じなかったが、
大人になってあらためて見返してみると、感じ方も大人になったもんだ。
MSが、互いにガシンガシンとやってるだけの映画じゃないんだね。
親を殺すギレン。
それに怒ってギレンを殺すキシリア。
最後にはシャアがキシリアを。
ザビ一家のなかでは、ガルマについて「いいやつ」のドズル。
子供の親、という同じ立場だと、しみじみと感じるものがあります。
「ビグザムつえぇぇぇぇ」とだけしか感じなかった中学生の頃は、やっぱり子供だったなぁ。
20年たっても、まったく古さを感じない、すばらしい映画ですね。
ジャブロー地上。
高機動ゲルググをバンナムで試してみた。
DCD
なんじゃ、こりゃ?
ゲルって何をすればいいのか、まったくわからない。
唯一、敵の弾から逃げるのだけが特技。
でも、ブースとがオーバーヒートしてからの回復は、非常識なくらいに時間がかかる。
ガンダムIIIを見た。
ファーストガンダムの3作目。
泣けるねぇ。
3作目は人と人の心の変化を感じる映画。
そんなことは、中学の頃は全く感じなかったが、
大人になってあらためて見返してみると、感じ方も大人になったもんだ。
MSが、互いにガシンガシンとやってるだけの映画じゃないんだね。
親を殺すギレン。
それに怒ってギレンを殺すキシリア。
最後にはシャアがキシリアを。
ザビ一家のなかでは、ガルマについて「いいやつ」のドズル。
子供の親、という同じ立場だと、しみじみと感じるものがあります。
「ビグザムつえぇぇぇぇ」とだけしか感じなかった中学生の頃は、やっぱり子供だったなぁ。
20年たっても、まったく古さを感じない、すばらしい映画ですね。
ジャブロー地上。
高機動ゲルググをバンナムで試してみた。
DCD
なんじゃ、こりゃ?
ゲルって何をすればいいのか、まったくわからない。
唯一、敵の弾から逃げるのだけが特技。
でも、ブースとがオーバーヒートしてからの回復は、非常識なくらいに時間がかかる。
■
[PR]
by akogarehotel | 2008-07-03 17:13 | WCCFブログときどき絆ポップン | Comments(0)