人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日

東京散歩2日目 川崎 令和6年1月4日



僕はギャンブルってものにあまり縁がないから、競馬のことをよく知らないんです。

行ったことがある競馬場は、帯広、福島、中山、東京、阪神くらいだから、全国の半分にも届いていません。


今回、月野さんと川崎競馬へ。

本当は、川崎大師へお参りしようと思ったのです。しかし、1月4日にも関わらず、川崎大師行きの電車はものすごい混雑でした。仕方ない、その手前の川崎競馬場で途中下車せざるをえなかったのです。


仕方ない、電車が混んでたためです、仕方ない。



………



4大公営ギャンブルのうち、もっとも売り上げのよいのが競馬。

ギャンブルなんて縁がない人でさえも、名前を聞いたことがあるでしょう?

メジロマックイーンとか、ナリタブライアンとか、オグリキャップとか、武豊とか、佐野量子とか。最近は、林先生が競馬番組を担当するくらいです。それくらい、潜在的に好意的に受け入れられているということです。


しかし、人気があるのは、あくまでも中央競馬です。

地方競馬は残念ながら衰退の一途です。


高崎競馬場は廃止され、跡地にはGメッセという群馬県最大のイベント会場ができあがりました。宇都宮競馬場の跡地は、とちぎ国体のメイン会場となり、つい去年、卓球の関東選抜が開催されました。どちらかというと、廃止が歓迎されているムードかもしれません。

なので、川崎競馬も肩身の狭い思いで開催されているのだろうと想像していました。


ところが、

これです↓

東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日_f0131183_12040090.jpg

なにこれ?!

中央競馬並みの豪勢なスタンド。

けいりん場とは桁が違う。



………



さて、1月4日の朝。

ネットで調べて驚いた。


「川崎競馬場の入場券はネット予約でのみ販売」


お客さんの中にはネットに接続できない年金老人がたくさんいるはずです。

ずいぶんと殿様商売です。


そういう私も、ネット接続力は弱く、1円スマホで悪戦苦闘。

まずは、販売代理サイトにIDを作って…


などとやってたら、余裕で30分経過。

どんだけ面倒なの?途中で何度かあきらめかけました。


で、いざ買おうと思ったら、指定席は売り切れ!

そんなに人気なの?

約1時間の労力と引き換えに、入場券(200円)だけを購入できた。


時刻はもうすぐ10時。新宿のホテルを出て、川崎へ向かいます。

↓冬晴れの都庁。つい写真。

東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日_f0131183_12055880.png

たまたま、湘南新宿ラインが事故で運休。

仕方ないので、都営大江戸線から京浜急行で京急川崎へ。


京急川崎からは、大師線で1駅なのですが…

川崎駅に、すごい人。人。人。


これみんな競馬場へ行くの?

なわけない。


これみんな川崎大師へ行く。

新宿の朝のラッシュ並みです。

1月4日なので、もう大丈夫だろうと思ってたのですが、想定外でした。


ということで、電車に乗らずに、川崎駅から歩くことにしました。

しかし、道を知らないのです。方角はわかっていても、道筋がわからないのです。

仕方なく、グーグルマップ。でも、建物が多くてよくわからない。


すると、目の前にそれらしい人たちが。

華やかさのかけらもない男性2人。おそらく目的地は同じ。


『 この人たちに着いていきましょう。 』 と、小声で月野さんに言うと、

『 さすが、嗅覚が違いますね。 』 と褒めてもらいました。


結果的に、最短経路で競馬場の前まで案内してもらいました。



競馬場の入口前は予想通りの光景。

ネットなんて言葉が辞書にないご老人たちであふれかえってなす。彼らは、当然、ネット予約なんてしないで競馬場へ来てます。入口で係員に説明されながら、不慣れなスマホをいじってます。そんな人が50人くらい。

主催者は、年金世代よりも、新規の若者を取り込みたいんでしょうね。でも、露骨。

そのスタンスは、前橋けいりんも同じ。で、当然だけど、前橋競輪より盛ってます。



競馬場内はとてもきれい。

売店があり、記念グッズを買おうか、そそられちゃいます。食事も迷ってしまうくらい。

馬場内(丸いコースの内側)には、子供の遊び場があり、家族連れはそれだけのために来ている様子もあります。

東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日_f0131183_08284529.jpg

そして、コースは目の前。近い!

柵1つの向こう側をウマが疾走していきます。


東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日_f0131183_12040751.jpg

この臨場感はたまらない。


早速、ビールと大判焼きで宴会。

え、競馬場って、宴会をするところですよね?

競馬も競輪も、お客の目的はギャンブルではありません。

楽しくお酒を飲むことです。

ちょっと入場料が高くなるかもしれませんが、楽しくお酒が飲めて、おいしい食事ができればそれでいいのです。

(だから、最近流行の馬券車券のネット販売ってものは、意味が分かりません。禁酒の競輪場は集客を全否定しています。)


東京散歩2日目 川崎 #2385 令和6年1月4日_f0131183_12041591.jpg

レース間隔は約20分。

その間に、ビール500mlを飲み干して、大判焼きを食べて、急いで馬券を買って、ターフ前の柵にしがみつきます。

大忙しです。


次のレース間隔では、急いでソフトクリームを食べて、首の後ろが痛くなって、慌てて馬券を買って、柵にしがみつきます。

ま、まともに予想なんてするわけないので、当たりはずれは運次第です。買い間違えもいつものこと。

そもそも、当てに来てませんからね。



でも、一応、この日の結果。

2レースめ、買い間違えが的中。

第6レースで5000円(50倍)という馬券を的中。


結局、入場料は9000円でした。

50倍を当てたのに、お金を払って帰るなんて、酔っていた証拠。

そんだけ遊んでたってわけです。



………



午後3時、

川崎から東京駅へ戻って、月野さんとお別れ。

こんな正月に遠くまでありがとうございました。



………



そして、神田のアパホテルへ。

チェックインして、すぐまた出発。

東京駅から総武線快速に乗って、ふたたび九十九里へ。



………



午後6時。九十九里、茂原。

卓球合宿(といっても、1泊)が終わった長女を出迎え。お疲れさま。

監督先生がわざわざ駅まで送ってくれました。

その道中でお聞きしたのですが、地震の被害がかなりあるらしい(1月4日時点)。テレビではほとんど何も報道していないのに。



………



夜9時。

神田アパホテルへ帰着。

長女は、明日、友達とふたりでネズミの国へ行く。そのため、群馬へ帰らずに、神田に宿泊。

長女の友達はすでにホテルに到着していた。彼女らの部屋で、もうはしゃぎ始めた。



夜10時。

さて、私の任務は終了。


じゃぁ、せっかくだから、隣の秋葉原へ。

駅前に新しいゲーセンができていたので探検しておく必要がある。


中央通り。駅すぐの角のビル。1階から9階までゲーセン。そんなに大きいゲーセン?かと思ったら、細長い鉛筆ビルだった。ワンフロアーが、ワンルームマンションくらいの広さしかない。

小さなエレベーターが1つだけ。階段は、なんと外付けの非常階段。9階で利用したら、足元から地面まで見える。防護ネットがあるけれど、風が強くて、アトラクションレベル。

こんな夜なのに、そこそこお客さんがいます。みんな、近くに住んでるのかな?

麻雀ファイトクラブとドラムを叩いて、24時閉店。


ホテルへ帰って、長い1日が終わりました。



………



1月5日、朝5時起床。

子供の卓球の荷物を持って、東京駅6時半の新幹線で帰ってきました。


そして、8時半から仕事始め。

あけましておめでとうございます。





# by akogarehotel | 2024-01-15 18:32 | あちこち旅行記 | Comments(2)  

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日

あお散歩 秋葉原・新宿 令和6年1月3日



1月3日

前橋→九十九里・茂原→新宿→秋葉原→新宿


1月4日

新宿→川崎→九十九里・茂原→神田


1月5日

神田→前橋 朝8:00仕事始め



長女の卓球合宿と卒業旅行の送迎、そして、はるばる和歌山からやってくる月野さんのご案内。

「〇〇が見たい」という月野さんを案内しながら、各日2万歩くらい歩きました。



………



1月3日


長女が九十九里沿岸の町、茂原で卓球の練習会。

一緒に、朝7時に自宅を出発。

高崎駅から新幹線。東京駅からは特急「わかしお」で1時間。茂原駅からバスに乗って、九十九里のホテル「東天光」へ。午前11時、到着。

このあたりのホテルは体育館やテニスコートを所有していて、合宿客を呼び込んでいます。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12045565.jpg

富士山高校(仮名)では、長女とともに中学生が4人参加。すでに高校卓球部の一員として扱われ、挨拶のあとは、監督さんとともにホテル併設の体育館へ行ってしまった。

あとは、明日の夕方に迎えに来ればいい。


さて、再びバスと特急に乗って、月野さんの待っている新宿へ。



………



新宿駅南口で月野さんと合流。


新宿に来るのは久しぶり。広くなった南口の歩道を、初めて見ました。

月野さんに会うのはもっと久しぶり。たぶん、10年くらい前のWCCF以来。

お互い、年をとったよ。

ホテルに荷物を置いて、秋葉原へ。



………



秋葉原。


月野さん 『 メイドって、本当に存在するんですか?あれ、実は架空の話とか? 』

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12572519.png

実物を見たことがない月野さんのために、ちょっと散歩しよう。

昭和通り口から南周りで秋葉原駅を一周。

僕が知っている昭和通り口は、それこそ昭和の頃。小さなゲームセンターが無数に存在していた。50円のテーブルゲームが主流だった。もちろん、今はそんなもの全国にも滅多に存在しない。


ガードをくぐって、駅の南西側へ。昔からのメイン出口。

このエリアは電気部品を売る小さな店が無数にあった。コードとかコンデンサーとかスイッチの部品とか。なぜか、そんなものを買いに来る人が多かったんです。電気街の元祖の元祖。「ラジオ会館」という名前だけが当時の面影。

現在は、アニメゲームまたは、カードゲームの店が主流でしょうか。長男が小学生のころ、わざわざ群馬からここまで来た。


中央通り、総武線ガード下。

秋葉原で一番人口密度の高い地点ですね。日曜日には歩行者天国になる中央通りは、その昔、無差別殺傷事件のあったところ。もう忘れられてる?

さて、このあたりの歩道では、メイドさんたちがお店の宣伝をしています。俺くらいの年齢になると、恥ずかしくて目を合わせられませんが、月野さんに実物を見せてあげられたので満足です。

(写真は撮れません。お金が必要になります。)


道路の反対側にはセガのゲーセンビルが二つも建っていました。

WCCFのロケテも開催された聖地は、10年前までは常に混雑してました。ゲーセン業界の衰退とともに、今はGIGOに売却されてます。

ネトゲ、課金ゲーになんとか移行した光栄(コーエー)とは対称的に、セガはパチンコとカジノへ活路を見出しているようです。(韓国インチョンのカジノはセガ系列。)


北側のガードをくぐって、東口へ。ヨドバシカメラが新築されて、一気に求心力の強くなったエリアです。僕は初めて来ました。

ただ、ヨドバシにしろ、「群馬の雄」ヤマダ電機にしろ、敵はアマゾンです。応援するしかないですね。


昭和通り口に戻ってゴール。

秋葉原駅周回(最内コース)は、ゆっくり歩いて15分でした。



さて、あやのいちさんと合流して、「新時代」へ。



………



3:30PM 新時代(秋葉原昭和通り口)


昨年末も来た、24時間営業の居酒屋。

昼間っから、観光客でいっぱい。店員さんが超忙しそう。

ビール190円だもの、当然。

↓いつもの「ピラミッド」を注文。ひとしきり飲んで、3人で合計6000円。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12043648.jpg




5:30PM

あやのいちさんと別れて、昭和通り口のカラオケ、ビッグエコーへ。

ここで、ひりゅ君と合流。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12035237.jpg

アイドルとか、北風オールバックとか歌う月野さん。お子様の影響ですね。

ジャニーズを歌いこなすひりゅ君がいると、場がしまります。



8:00PM

カラオケを終了して、ひりゅ君は帰宅。


『 風俗の客引きをかわすところを見てみたい。 』 どうしてもと、月野さんがいうので

、新宿へ移動。



………



8:30PM あお散歩 新宿編

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12573334.png

東南口からスタート。ここは健全なエリアなので客引きはいない。

とりあえず、ゲーセンに寄っていこう(地図①)。

↓といっても、今は音ゲーくらいしかない。昔は終電までみんなでWCCFしてたなぁ。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12051665.jpg



その後、アルタ前へ。アルタビジョンと、「飛び出す猫」に感動する月野さん。

そして歌舞伎町。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12044844.jpg

僕のイメージだと、ここはドンキじゃなくて、ミスドなんです。今のドンキの2階部分には、その昔、ミスドがあって、そこでねずみ講の勧誘を受けたのは、今から30年前。


この歌舞伎町メインストリートで今も昔も存在し続けてるのって、もしかして「ルノアール」だけ?。そりゃ、経営基盤が“しっかりしてます”から。このルノアールでは、昔、〇〇〇〇〇を買うことができました。


突き当りにはコマ劇場、ではなくて東宝ビル。

コマ劇場がビルになってるのには僕も驚いた。むしろ、月野さんのほうが『ゴジラがいるんだよ』って、知ってました。

コマ劇場手前までは、皆様もご存知のように、ここ数年で劇的に健全化しました。外人観光客を想定してますね。


しかし、「コマ劇場」を右へ曲がると…

客引きの男性が、何人かいらっしゃいます。新宿の客引きはほとんど男性です。一方、神田御徒町上野では、女性(外人)が自ら客引きすることが多いようです。

10年前、月野さんとここを通ったころに比べると、客引きさんの人数が断然に少なくなり、すべて日本人になりました。あの頃は、体格ブラザーみたいな外人が客引きしてて、さすがにちょっと恐かった。


一応、ここでもゲーセンに立ち寄り、太鼓の達人(地図②)。

チェックポイントでは、必ずゲーセンに立ち寄るルールです。



「コマ劇場」を反時計回りにぐるっと一周。

「無料案内所」からのいくつもの呼び声を振り切って、コマ劇場の西側へ。


ここには、僕が18歳のころから通っていたゲーセンがあります(地図③)。この「コマ西側エリア」も昔は周辺すべて風俗店だった。今は、そんなもの一軒もない。ずいぶん、変えさせられましたね。

懐かしい思いを胸にゲーセンへ。昔ながらの「ゲーセンらしいゲーム」が設置され、たくさんのお客で賑わってました。うれしいね。



そのまま南へ、歌舞伎町一番街を突き抜ける。

一番街には雀荘が数件あるけれど、ちょっと敷居が高い店ばかり。

東風、点3-1,3、チップ1000。(点3って、1000点30円じゃないよ、中学生じゃないんだから。)まばたきする間に福沢さんが飛んでいきます。

もしも敷居の低い、友好的な雀荘をお探しなら、アルタからガード側にあります。(もうないかも?コロナで大打撃でした。)



青梅街道に戻ったら、駅には向かわずに、ガードをくぐって西口方面へ。

ガードを抜けたら、線路わきをすぐ左へ。

ここが有名な「おもひで横丁」。

細長い、「ウナギの寝床」みたいな飲み屋が、軒を並べています。隣の人と肩をぶつけながら、店独特の料理を食べます。この日は、どこも外人客でいっぱいです。なんか、日本が誤解されそうだな。

突き当りには昔、ペット屋さんがあった。新宿で働くお姉さんたちが、よく買っていったそうです。今は、道路拡張のため撤去されてます。


せっかくなので、ちょっと一杯。

おもひで横丁の中では、一番広いお店へ。

あお散歩 秋葉原・新宿 #2384 令和6年1月3日_f0131183_12042602.jpg


その後は、新宿駅西口地下に降りて、都庁へ延びる道を。

この道は…昭和の時代は臭くて歩けなかった。

歩道の半分以上に段ボールハウスが林立していた。それが、オリンピック前までに完全に撤去された。

と思ったら、驚いたことに、また少しずつ復活してきている。社会的に仕方ないのだろう。



新宿ゲーセンめぐり周回コース。

寄り道しなければ、40分くらい。推定距離3km。


夜11時、ホテルへ到着。

一日目が終了。





# by akogarehotel | 2024-01-09 23:19 | あちこち旅行記 | Comments(4)